人気ブログランキング | 話題のタグを見る

行政視察報告①(第1日・岡山県総社市)

平成25年度美濃市議会 民生教育常任委員会行政視察報告です。
(辻が作成した報告書を転載しています・・・若干長文になりますがご一読ください)

 今回の視察は、美濃病院跡地に建設が計画されている複合施設を念頭に置いて、美濃市と同規模の人口を持つ他市の建設事業実績から新見市のきらめき広場建設事業について視察することを決定し、近隣市町の福祉・教育分野で特筆すべき事業をピックアップし、総社市の障がい者1000人雇用の取り組みと井原市の笑って健康元気アップ事業の取り組みを視察することになった。

 事前の調査として、インターネットにより関係ホームページを抜粋し、事業の概要の理解に努めた。

 出発当日は、台風26号の本土接近が予想される中で実施するか否かを7時30分より緊急会議を開催し検討した結果、訪問市町への影響は問題ないが美濃市への被害予測について賛否分かれたが、雨に対しての心配は過小であろうとの判断から視察を実施することに決定した。

行政視察報告①(第1日・岡山県総社市)_b0226723_8561010.jpg

第1日目 岡山県総社市 
10月15日(火) 13:30-16:30 総社市「障がい者1000人雇用の取り組み」
【障がい者1000人雇用】
・岡山県で県立の特別支援学校の増設が決まり、総社市への誘致活動を行うも隣接の倉 敷市に敗れる。
・特別支援学校の卒業後は、「総社で面倒を見る」ということで障がい者雇用施策。
・市内の障がい者数は約3200人で勤労対象の18から65歳人口は約1200人。 そのうち8割の就労を目標として「1000人雇用」を打ち出し、「総社市障がい者千 人雇用推進条例」を制定(H23年12月議会)。
・25年9月末現在、641人の雇用を実現(一般就労360人・福祉的就労281人)
・現在は第2,第3ステージと位置付け、障がい者の老後に対する施策に取り組んでい る。手始めに働く障がい者の生活を支援する居住系サービス施設「ケアホーム・今日 も元気」の立ち上げを支援し、展開を図っている。

【事業展開】
・障がい者への理解を企業・市民に向け、それぞれ実施
  就労者数500人達成記念フォーラム(H24.8.5)・・・・企業対象
  総社市保健福祉大会(H25.1.14)・・・・市民対象
・総社市障がい者千人雇用推進条例の制定(H23.12)・・・・市レベルでの条例制定は全国初
・障がい者千人雇用センターを設置(H24.4~)
  障がい者と企業との間に立って、職場定着の支援・新規就労先の開拓
・ハローワーク総社との協働により就労支援ルーム開設(H23.7~)
・就労継続支援A型事業所(雇用型) 5事業所で展開
  憩いの店 芳純(H23.11~)・・・・・宅配弁当の製造販売
  グリーンファーム(H24.5~)・・・・障がい者が野菜の栽培・収穫などの農作業を行い、                収穫した野菜は全量買取制度(地・食べ事業)を活用
・就労継続支援B型事業所(非雇用型)小規模作業所など 7事業所で展開
  サンガーデン吉備路(H23.10~)・・・知的障害者等がガソリンスタンドで洗車・窓ふき                  給油など行う。金銭受け渡しは健常者が行う
  やさい畑クムレ(H25.11.1開所予定)
               ・・・・耕作放棄地の保全管理を目的とし、毎日収獲できる                 野菜(オクラなど)を栽培し、全量買取制度を活用。
・生活上の支援に向けた取り組み
  ケアホーム・今日も元気(H25.1.17開所)・居室6室と共同スペース・スタッフルーム

【今後の課題】
・精神障がい者、発達障がい者への対応をどのようにしていくか
・来春最初の卒業生を出す特別支援学校の受入をどのようにするのか

【総社市の特色ある施策】
①公共交通システム「雪舟くん」全市5地区を同時に実施
  door to door で障がい者の足となり活躍
  戸外への進出が増えることで買い物難民のフォロー・健康寿命の延伸を図る
  6000万円の事業費
②地産地消の「地・食べ事業」を展開
  農業公社による少量買い付けを実施し、給食材料への適用を図っている(6400食/日)
  市内8ヶ所に地食ステーションを設置(雇用の受け皿にもなっている)
  「地・食べ事業」は野菜消費のうち36%を賄っている
③ゴミの減量化・・・・市長のこだわり
  平成17年合併時に、ゴミ20%減量でゴミ袋値段を半額にする公約
                              ・・・・22年に達成
  3年ごとの見直しにより、ゴミ増量の場合には、ゴミ袋の料金が上がる「ゴミの変  動相場制」を導入(ゴミの減量%に応じてゴミ袋の価格を変化させる)

※引き続き第2日、第3日をアップします。
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
←バナーをクリックして、応援して下さい。

by kangaeru_230 | 2013-10-23 08:57 | 議会報告
<< 行政視察報告②第2日・岡山県新... 9月定例会 発言通告(9/11) >>